もぐナビホームへ > Vセレクト > バロー Vセレクト 小海老天そば > めりけんさんのクチコミ

もぐナビホームへ > カップ麺・袋めん・スープ > カップうどん・そば > バロー Vセレクト 小海老天そば > めりけんさんのクチコミ

バロー Vセレクト 小海老天そば 59g

  • 発売日:----

只今1食べたい


view


めりけんさんの評価

総合 3
味 2
見 2
買 6

乾麺のそばをたくさん食べたせいか、カップ麺そばに対する評価が厳しくなってきたんよ。大手メーカーの看板商品ならそんなに不満ないんやけど、割安なスーパーのPB商品だと満足できへんのよ。つゆの旨味が薄かったり麺がボソボソしとったり。いろんなカップ麺を食べ比べてきたもんで、良し悪しの判断基準が上がったのかもしれんね。カップ麺を食べ始めたビギナーの頃は驚きと感動に満ちとった気がするんよ。素直で純粋はワテはもうおらへんのやろか… (T_T)。などと嘆いてばかりおれへんのよ。前向きにいかな前向きに。せっかく得た知識と経験でもって割安なスーパーのPB商品を美味しくいただく方法を編み出すんよ。さすれば舌が肥えてきた意味があるちゅうもんやん。んで目をつけたんがコレ。バローセレクトの小海老天そば。タテ型レギュラーサイズで108円。割安なんやけど内容がイマイチなんよ。そこに足すのがめんつゆとみりん。めんつゆを足すこで出汁の旨味がアップ。みりんと足すことで甘味と麺のツヤがアップ。ついでに揚げ玉も足しといたろか。熱湯を注いで待つこと3分。はたしてどんな味になったやろかね。つゆからいただきまひょか。ズズズ…。ふむ。薄っぺらさが解消されてええ感じやん。粉末と液体が合体した感じやね。そして麺。うーんどやろね。さすがにボソボソ感が解消されたとはいえんけど、まぁチョッチ改善したような気がせんでもないような。具材は海老天と揚げ玉とネギ。コストダウンの影響か海老天の割合が少ないんよ。そこで登場したのがスーパーで買うた海老入りの天かす。コレを追加したら海老の風味がアップ。ふむふむ。大手メーカーの看板商品を100点としたら70点くらいまできたやろか。追加コストは10円以下。でもねぇここまでやるとカップ麺そばというよりカップに入った乾麺の扱いに近いかもね。つゆを足したり具材を足したり。冷蔵庫からアレコレ出す手間もかかるし。だったら118円のあっさり系カップ麺そばを買うたほうがええか。勉強になりました。

入手:購入品/スーパー/バロー

食べた日:2024年5月

投稿:2024/05/12 16:53

コメント(0件)

コメントを書く

このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。

食べたい気持ちをコメントしてください!


関連ブログ

「ブログに貼る」機能を利用してブログを書くと、ブログに書いた内容がこのページに表示されます。

ブログに貼る


もぐナビからのお知らせ