もぐナビホームへ > 紀文 > 紀文のランキング

「紀文」のおすすめ人気ランキング フォローする

関連ブランド
紀文
※アクセス数・クチコミ数などを独自に集計
「紀文」のおすすめ人気ランキング
「紀文」の「ちくわ・はんぺん・かまぼこ」のおすすめランキング

第10位 紀文 魚河岸あげ 五目

紀文 魚河岸あげ 五目
4.5
食べたい -
クチコミ:6件
ブランド:紀文
メーカー:紀文食品
魚河岸揚げは家族皆が好きでいろいろな種類を購入しています。魚肉とお豆腐でできているのでふんわりやわらかでとてもおいしいです。レタスやきゅうりとサラダにしたり、ちょうど良い塩味でそのままで食べるのが私は好きです。 はんぺんも大好きだけれどまた違うおいしさでなんども購入しています。これは枝豆だけれど、ここに口コミさせていただきました。 #初夏

第9位 紀文 カニかまにしたらば

紀文 カニかまにしたらば
4.6
食べたい -
クチコミ:9件
ブランド:紀文
メーカー:紀文食品
また購入してきました。したらば大好きなのでぱくぱく食べちゃいます。カニかまをたくさん食べるより満足感があるような気がします。 #初夏

第8位 紀文 はんぺん 大判

紀文 はんぺん 大判
5.1
食べたい -
クチコミ:32件
ブランド:紀文
メーカー:紀文食品
紀文食品 はんぺん 大判 軽く焼いていただきました。 大判は厚みがある分ふっくら感も強いですね。 フワフワとした質感で程よい塩味のあっさりとした練物ですね。 #新年初もぐ

第7位 紀文 明太子マヨネーズinしたらば

紀文 明太子マヨネーズinしたらば
5.8
食べたい -
クチコミ:11件
ブランド:紀文
メーカー:紀文食品
いつもはローソンのしたらばが好きで購入するのだけれど、スーパーで紀文のしたらばを購入してきました。ホロホロくずれる感じでカニも入っているみたいでさすが紀文さん、おいしいです。 明太子の辛さはなくて、マヨネーズが強いかな? 普通のしたらばが好きだけれど、たまには明太子マヨネーズもいいですね。 #春のあしおと

第6位 紀文 皮までおいしい生ちくわ

紀文 皮までおいしい生ちくわ
5.1
食べたい -
クチコミ:16件
ブランド:紀文
メーカー:紀文食品
紀文食品 皮まで美味しい生ちくわ ねじった様な形状のちくわです。 柔らかいのにプニっと弾力があってお魚の旨味が凝縮されたちくわです。 他のちくわよりもお高めですがその分美味しいです。 #春のあしおと

第5位 紀文 厚焼き笹かま

紀文 厚焼き笹かま
5.0
食べたい -
クチコミ:3件
ブランド:紀文
メーカー:紀文食品
紀文食品 厚焼き笹かま 5枚入りトレー お弁当のおかずにピッタリなサイズの笹かまぼこです。 プリっと弾力があってお魚のすり身の味を堪能できるシンプルな味付けになっていました。 #新年初もぐ

第4位 紀文 わさびチーちく

紀文 わさびチーちく
4.9
食べたい -
クチコミ:21件
ブランド:紀文
メーカー:紀文食品
何度もリピートしているけれどいつ食べてもおいしいです。クリーミーなチーズとピリッと辛いわさびがちくわとよくあっています。普通のチーちくも好きだけれどこちらも好き💕 #春のあしおと

第3位 紀文 野菜てんぷら

紀文 野菜てんぷら
5.3
食べたい -
クチコミ:15件
ブランド:紀文
メーカー:紀文食品
ざっくり「国産」 98円。 こういう天ぷらは旨味と甘みが感じられて好きなんですが、中に大きめのお野菜がたっぷり入っていることで更に食べごたえもUPして立派なおかずになります♪ 人参や牛蒡が硬いなんてこともなく、食べているときに思ったのは キャベツと玉ねぎの甘みが天ぷらに負けていなくて美味しいなと・・・ ただ、冷えている状態では60%程損しているんじゃないかな?!

第2位 紀文 チーちく

紀文食品 ちーちく 魚肉練り製品ですね。 ちくわにチーズを練り込んだお惣菜で、パクパクっと食べやすいサイズでした。 淡白になりがちなちくわですが、チーズのコクと塩味で美味しかったです。 #春のあしおと

第1位 紀文 チーズ入り厚焼き笹かま

紀文 チーズ入り厚焼き笹かま
4.5
食べたい -
クチコミ:24件
ブランド:紀文
メーカー:紀文食品
紀文食品 チーズ入り厚焼き笹かま こちらのエリアでは5枚入りでした。 お弁当のおかずにピッタリなサイズの笹かまで、プリっと弾力があってチーズのコクを感じる仕上がりでした。 #新年初もぐ
「紀文」の「惣菜」のおすすめランキング

第5位 紀文 切れてる厚焼玉子

紀文 切れてる厚焼玉子
4.8
食べたい -
クチコミ:26件
ブランド:紀文
メーカー:紀文食品
たまに食べたくなる市販の厚焼き玉子(*´∀`) これは一番有名なんじゃ?笑ど定番。 これは甘くて塩気が控えめだから私は醤油を少しかけて食べるのがちょうどいい✨ こーゆう厚焼き玉子は味とゆーより 箸で挟んで切る、その感触が好き(〃ω〃) わかるひとおる? なのでその感触を少しでも多く楽しみたいのでなるべく薄く、箸で挟んで切る←変態です でも海苔で巻いて食べるのも好き~(*´∀`)♪

第4位 紀文 スープ餃子

紀文 スープ餃子
4.4
食べたい -
クチコミ:5件
ブランド:紀文
メーカー:紀文食品
紀文食品 スープ餃子 チルド総菜です。 餃子12個とスープが2袋セットになっていました。 袋のレシピでは白菜・仁良でしたが白菜・ブナシメジ・キャベツの芯?(外葉の固い所)を入れて作りました。 煮込み用にできているので皮が破れにくくもっちり弾力がありました。 中身の餡は挽肉とみじん切りのお野菜で食べ応えありました。 スープは中華風の白湯でコクがあって美味しかったです。 #春のあしおと

第3位 紀文 肉まん

紀文 肉まん
5.4
食べたい -
クチコミ:43件
ブランド:紀文
メーカー:紀文食品
紀文の肉まん。 あまり好んで肉まんを食べません。 が、なんとなく購入。 レンチンしていただきました。 ほっかほかです。 皮がふっくら厚めで具は少なめ。 中身は豚肉としいたけ、たけのこ入り。 甘くて、たけのこしゃきしゃき。 味付けはまあまあ濃いです。 レンチンでもパサつかず。 エネルギー311kcal たんぱく質9.2g

第2位 紀文 切れてるだし巻玉子

紀文 切れてるだし巻玉子
4.9
食べたい -
クチコミ:24件
ブランド:紀文
メーカー:紀文食品
2ヶ月以上前から実家付近のファミマで見つけた時は玉八商店の厚焼き玉子を買う気満々だったから“出汁”は付かない名前で角張った甘いのが欲しかったの。でもめぼしい🔰メーカーが見つからず、練り物系は美味しいと思ってる紀文製なら不味くはないと思ったけれど青💙色が好きじゃないからかなファミマパケがどうにも美味しそうに見えなくて手が出せなかったの でも柳橋中央市場の厚焼き玉子が🍮タイプにも関わらず思いの外甘みが足りない…カラメル&🍼で🍮として食べると美味しい出汁控え目だった…

第1位 紀文 パリパリポテトWチーズ

紀文 パリパリポテトWチーズ
5.0
食べたい -
クチコミ:26件
ブランド:紀文
メーカー:紀文食品
紀文食品 パリパリポテト Wチーズ 12個入り スパイス別添え 見た目は餃子のようなお惣菜です。 フライパンで揚げ焼きしていただきました。 皮はパリッと香ばしく、中身はマッシュポテトとコーン、チーズでした。 添付のスパイスは色々な味と香りが入り混ざった複雑な味で、お菓子のハッピーターンの黄色い袋の粉のような味でした。 #クチコミリピート祭り
「紀文」の「麺・生地・パスタ」のおすすめランキング

第5位 紀文 糖質0g麺 ビビン麺風

紀文 糖質0g麺 ビビン麺風
2.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:糖質0g麺
メーカー:紀文食品
ビビン麺大好きだけどあんまり売ってないんよね(´・ω・`) 焼き肉屋さんとかでしか食べれない... と思ってたらスーパーで発見(☆∀☆) しかも大好きな細麺の0麺だし!即購入 ほんとはこの細麺に添付のタレ一袋混ぜるんだけど、不安だったので余ってた平麺に少し混ぜて食べてみた。 よかった...最初から細麺に全部かけなくて。 危うく貴重な細麺が無駄になるとこだった。 このタレめっちゃ苦手だ... ニンニクむわん。あの一番苦手なレトルト食品によくあるニ…

第4位 紀文 糖質0g麺 そば風麺

紀文 糖質0g麺 そば風麺
4.2
食べたい -
クチコミ:7件
ブランド:糖質0g麺
メーカー:紀文食品
糖質0g麺 そば風麺 丸麺、平麺を頂いたのでこちらも気になっていました😊! こちらもこんにゃくなどのようなクセがなく つるつるっとした喉越しの良さと 歯切れの良い柔らかな弾力感♪ おそばの風味などはありませんが 粉末ひじきが練り込まれているためか 見ためからお蕎麦を食べている気分に✨✨ 色々なトッピングやふりかけ 混ぜ込みわかめなどを和えたりして 美味しく頂いています(o^^o)🍀 #春うらら

第2位 紀文 糖質0G麺 丸麺

コシアップでリニューアル♡ 生臭いけどたらこパスタが93kcalで 食べられるなんて!(〃艸〃) 紀文 糖質0g麺 丸麺 【商品特長】 おからパウダーとこんにゃく粉から作った糖質を含まない麺。風味・食感にクセがなくアレンジもいろいろ楽しめます。 【リニューアルのポイント】 麺のコシがアップし、冷たいままでも、温めても、よりおいしく召しあがれるようになりました。点線に沿ってハサミで切るだけで水切り可能なザルのいらない新パッケージになりました。…

第1位 紀文 糖質0g麺 平麺

リニューアル♡ こどもカレーとあわせて78kcalなんて 神でしかない(〃艸〃) 紀文 糖質0g麺 平麺 【商品特長】 おからパウダーとこんにゃく粉から作った糖質を含まない麺。風味・食感にクセがなくアレンジもいろいろ楽しめます。 【リニューアルのポイント】 麺のコシがアップし、冷たいままでも、温めても、よりおいしく召しあがれるようになりました。点線に沿ってハサミで切るだけで水切り可能なザルのいらない新パッケージになりました。 …

もぐナビからのお知らせ