もぐナビホームへ > 亀印製菓 > 亀印製菓 チーズミー > あんめろんさんのクチコミ

もぐナビホームへ > スイーツ・半生菓子 > ケーキ・洋菓子 > 亀印製菓 チーズミー > あんめろんさんのクチコミ

亀印製菓 チーズミー 袋1個

  • 発売日:----

只今18食べたい


view


あんめろんさんの評価

総合 5
味 5
見 5

三角〜
ペタペタ丸いまん。
包丁入れる時、やたらむぎゅっむちっに目が覚める。
切り口見ると、まさかの三角形のチーズ出現。
これはワザとだな。
いや、多分四角でも驚いた。
今まで数知れずチーズ饅頭食べてきたけど、餡の中にゴロリと塊チーズ1個入ったのは初めてだ。

まず、むぎゅりな生地をひとちぎり食べてみた。
ちょいともっちりパンのような感じ。
最近もっちり饅頭生地には時々遭遇してるが、パンよりは珍しい。このもっちりは餅粉・澱粉によるものかな。少々脂性な肌理、後々この油脂感は口に残る。

中の餡はほんのりチーズの香りのする、口の中でクリームと化す口溶け感。塩気も加わった甘さ控えめ餡。うむ、おいしい。
三角チーズはそこまで味にも食感にも主張せず。見た目のサプライズ感あるが、餡がおいしいので別に無くてもいいかもしんない。

数知れずチーズ饅頭食べてきたつもりだが、まだまだ未知の世界、発掘は楽しい。
なかなかおいしい変化球チーズ饅頭であった。

頭の中のチーズ饅頭ベスト5くらいには入れてあげよう。

半分には切ったけど、斬る文言見つからず、ある意味残念。

カロリー 153kcal

ゆっちさんありがとう❤︎

入手:購入品/その他/お土産・おすそ分け

食べた日:2018年10月

投稿:2018/10/04 07:31

コメント(7件)

他の4件のコメントを表示

エリーさん

私は地元は茨城で今住んでるのは栃木♡

隣県だから2、3ヶ月に1回くらいは
帰省してる感じでこれは茨城のメーカー
さんのお菓子なんですよね(o´艸`o)♪

多分栃木も那須の方行けばチーズガーデンて
有名なチーズ専門の所があるからこれ系沢山
ありそう♡

でも残念ながら私が住んでる所は同じ栃木
でも那須からは遠くてなかなか行けず(っω<。)
By ゆっち0606さん  2018/10/04 21:11:20
 
-
しろねこさん

前にあーだこーだ語ったかもしれんけど、チーズ饅頭に凝りだしたのは宮崎のチーズ饅頭を食べだしてなの。
宮崎はとにかくどこかしこにチーズ饅頭があって、クリチがどーんのだったり、チーズ餡だったり、とにかくチーズ饅頭戦争激しくてクオリティ高い。ベスト3は宮崎で埋め尽くされます。
中でも一番好きなのは日高のチーズ饅頭。
レーズンだのくるみだの満載のクッキーみたいな生地に、クリチどーん。
やばいです。多分これを上回るチーズ饅頭はわたしの中では無いと思う。
あくまで、私の好みの中でってことだけどねー
By あんめろんさん  2018/10/04 22:27:06
 
-
ゆっちさんへ

軽井沢ヤバいですよね
チーズやジャムやパンやらと誘惑いっぱい❤
チーズガーデンさんも存じております
また、観光行きたいなぁ

ねえさんへ

ありがとうございます(*'▽'*)
そうですね、好みもあるからこそ自分の1番探すの楽しそ🎶
ねえさんの推してるのも食べてみたいですね

差し当たり、行ける範囲で催事の九州物産展なのあったらチェックしてみます😊
By しろねこエリーさん  2018/10/05 06:46:05
 
-

コメントを書く

このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。

食べたい気持ちをコメントしてください!


「亀印製菓 チーズミー」 の評価・クチコミ

評価
5件
クチコミ
6件

この商品のクチコミを全てみる(6件)

関連ブログ

「ブログに貼る」機能を利用してブログを書くと、ブログに書いた内容がこのページに表示されます。

ブログに貼る


もぐナビからのお知らせ