もぐナビホームへ > タグ一覧 > 減塩 > 減塩のランキング

「#減塩」のおすすめ人気ランキング フォローする

※アクセス数・クチコミ数などを独自に集計
「#減塩」のおすすめ人気ランキング
「#減塩」の「スープ・カップ春雨・味噌汁・その他」のおすすめランキング

第2位 マルコメ 料亭の味 減塩

マルコメ 料亭の味 減塩
5.0
食べたい -
クチコミ:3件
ブランド:料亭の味
メーカー:マルコメ
減塩のインスタント味噌汁 インスタントの味噌汁ってあまり飲まないけど、家にストックしておくと便利ですよね。 で、今回は減塩タイプが比較的安かったし(12食入り税込257円)、マルコメなら安心できるだろうと買ってみました。 この製品は乾燥具材と生味噌が別包装になってるタイプです。 具材は4種類、ワカメと油揚げと豆腐と葱。 パッケージにそれぞれの調理写真が載ってるけど、実際はもっと具が少なく見える。というか、具材が沈んでますね。 それで味噌汁自体の味ですが…

第1位 ひかり味噌 即席生みそ汁 減塩わかめ

お湯を注ぐだけで完成のインスタント味噌汁です。 鰹だしが効いてました^ー^ 塩分が少ないので辛さは全く無く、優しい味の味噌汁です。 #春のあしおと
「#減塩」の「基本調味料・だし」のおすすめランキング

第10位 マルサン 減塩 純正こうじみそ

マルサン 減塩 純正こうじみそ
5.0
食べたい -
クチコミ:4件
ブランド:マルサン(marusan)
メーカー:マルサンアイ
騙されたと思って使ってみそ!? マルサンの減塩こうじみそ。標準的な赤色辛みそと比較して15%減塩されているそう。 最近お気に入りのマルサンのみそ。実はマルサンってみそよりむしろ豆乳が有名だったりしませんか?でも、みそもなかなかおいしいんですよ。しかも安い! スタンダードなみそもまろやかな味わいですが、こちらは減塩なだけあってさらにやさしい味わい。 あっさりめなみそが好きな方におすすめしたいです。

第9位 フンドーキン 塩分控えめ あまくておいしい醤油

フンドーキン 塩分控えめ あまくておいしい醤油
7.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:フンドーキン
メーカー:フンドーキン醤油
これの小さいボトルのほうを購入しています。 「あまくて」とありますが、砂糖で甘くしている感じではなく、イメージ的には醤油にみりんを加えて、さらにだしが加わったような味。 炒め物や煮物などに使うと若干味が薄く感じますが、お寿司やお豆腐など直接醤油のみで食べる時には濃すぎずちょうどいいです。 お寿司をスーパーで購入したり、お寿司屋さんでテイクアウトをすると専用の醤油も付いてきますが、こちらの商品の醤油で食べたほうが断然美味しいです。

第8位 カマダ 低塩だし醤油

カマダ 低塩だし醤油
3.0
食べたい -
クチコミ:1件
メーカー:鎌田醤油
創味のつゆの大パックが冷蔵庫で幅をとってたので目立たなかったけれど減塩なら私向きかなと使ってみたの。 でも減塩して異性化糖取るのは嬉しくないから気にするつもりは皆無な父は塩分控えられていいのかな~ でもそんなに甘くもないかな

第7位 マルコメ 液みそ 料亭の味 減塩 だし入り

マルコメ 液みそ 料亭の味 減塩 だし入り
4.4
食べたい -
クチコミ:11件
ブランド:マルコメ
私の長期不在中👦が自炊してた時に赤だしが残り少なかったので買って来たモノ 赤だし嫌だった?イヤ気分変えたかったって事にしておきたい又赤だし買いたいから😁 ふ~ん減塩があるなら私も買ってたかな同じ価格ならだけど🤔だからといって沢山入れたら意味無いよね‥でも普通より少なくて済む方だと思うから大丈夫 🧂加減は良いから助かるけれど私はやっぱり合わせ位が味噌の旨味が好きかなぁ… 私だけ赤だしで👦はコレにしたらどう思うかなぁ…難し

第6位 フンドーキン 生詰 無添加減塩 あわせみそ

フンドーキン 生詰 無添加減塩 あわせみそ
7.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:フンドーキン
メーカー:フンドーキン醤油
これ、私の一番好きなお味噌です🎵 白味噌ほど甘いわけでなく、大豆と麹の旨味が味わえるお味噌。 生でお野菜ディップで食べるのがお勧めです。 焼おにぎりにこのお味噌つけて食べるのも美味しいですよ😃。 九州味噌のように甘めのお味噌が好きな方にはおすすめです🎵 近所では入手出来ないのです(*T^T)。 コープ宅配で月1回程度の取り扱いがあるので、そちらで購入しています😃。 ネットでも、販売してます🎵

第5位 ポッカサッポロ レモンのおかげ ウレシオ

カリウムを使わずに減塩できるお塩です。カリウム不使用というのは実は腎臓にはとても大切。普通の人はカリウムの力で塩分排泄できますが腎臓が弱ってるとカリウム自体も控えなくてはいけません。総合的に見ると減塩するならカリウムも控える事が腎臓には大事なんです。 そういう意味でこれは本当に優れてる商品。レモンを使用しているので普通の食塩とは違い賞味期限が設定されてます。 それでもこれに代わる品は早々ありません。 本当に腎臓にも気を使う人が選べる数少ないお塩。

第3位 キリン堂 K‐select 減塩しょうゆ

キリン堂 K‐select 減塩しょうゆ
4.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:K‐select
メーカー:キリン堂
旨みがある。 塩気の中に甘み。

第2位 S&B マジックソルト オリジナル

S&B マジックソルト オリジナル
4.7
食べたい -
クチコミ:7件
ブランド:S&B(エスビー)
メーカー:ヱスビー食品
ハーブMixご無沙汰してたけどスパイス流行りなのかお値段もネーミングも凄いのが多くて惹かれるものの粗挽き胡椒が苦手な私は結局ダメ😩美味しい🧂使うならハーブだけで良いよね‥と探したら組み合わせまで気になってきて🧂塩分違うのね‥といつも時間かけちゃうのよ早くしないと胡椒欠乏 岩塩とHERBなのにすりごま入りなんて珍しい!とお試し20gなら▲12円123円LAWSONストアで観た事を思い出したわ★★★シェフ「ダニエル・マルタン」の魔法の隠し味だそう‥Mixハーブの赤色が…

第1位 タニタ食堂 丸の内タニタ食堂の減塩みそ 無添加生

タニタ食堂 丸の内タニタ食堂の減塩みそ 無添加生
4.1
食べたい -
クチコミ:6件
ブランド:タニタ食堂
メーカー:マルコメ
安売りをしている時に買っています☺️もうハマっちゃってます😊3回目です😁 他の味噌と併用することも減りました。個人的には、特になめこやえのきなどのきのこの味噌汁を作る時に合う印象を受けました☺️💖美味しいです💖 #クチコミリピート祭り
「#減塩」の「缶詰」のおすすめランキング

第3位 ニッスイ さばみそ煮 減塩

ニッスイ さばみそ煮 減塩
5.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:ニッスイ
大量にあった宝幸の鯖味噌缶がようやく終わって、次はニッスイ(*´∀`)♪ これは嬉しい減塩タイプ💖 賞味期限2年以上過ぎてましたが。 とっても美味しかった(〃ω〃) 減塩とか言われても全くわからないくらい、十分にしっかりした味付け。 もっと減塩できるんじゃない?50%くらいはイケそう。 普通のやつがしょっぱすぎるんだね~ 丸々と太った大きな身がごろんと3個+1くらい。 しっかりした身だけどパサつきなく美味しい鯖💖 味付けも身の感じも好きな…

第2位 はごろも いわしで健康 減塩 ごまみそ煮

はごろも いわしで健康 減塩 ごまみそ煮
5.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:いわしで健康
メーカー:はごろもフーズ
ごまみそ味。ごま油の香りがいい匂い。 だが、もうちょっと期待していた。 これも悪くはないが、以前とても美味しいごまみそ味のサバ缶を何回も食べていて、そちらの方が美味しかったからじゃ。 香ばしいごまとごま油、甘みのある味噌味。決して悪くはない。サバ缶を食べていなければきっと満足する味。 日本酒にピッタリ。ビールにも、チューハイにも合う。 減塩味だからいまいちなのか?サバ缶だから美味かったのか? もっと甘い味付けだった。イワシの苦みがないからそう感じたんだろうか …

第1位 はごろも はごろも煮 減塩

はごろも はごろも煮 減塩
5.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:はごろも
メーカー:はごろもフーズ
“減塩”という文字が、不味そうなイメージがして敬遠していた。だがお試しで食べたら思いの外旨い! “シーチキン”を味付けしたという感じ。 そんな当たり前、と思われるじゃろうが、減塩じゃない方はいわゆる“シーチキン”ぽくないんじゃ。しょっぱいし、ぱさついてるし、マグロの赤身の煮付けの濃い味という感じ。 だけどこの缶詰は、いかにも“シーチキン”ぽい。 味付けが薄い代わり、脂質が適度にありシーチキンぽいのじゃ。 こちらも健康のことを考えればとてもいい品。 無理に減塩という…

もぐナビからのお知らせ